グローバルシャッター方式で高い画像品質を維持しつつイメー ジセンサーの小型化、フレームレートの高速化を実現した裏面照射型CMOSセンサーです。1.1型の約710万画素の大型イメージセ ンサーで、1ピクセルは4.5μm。太陽撮影に非常に有効です。また、 Bin2モードにすることにより9μmピクセルでApollo-M Maxと同等の撮影をする事が可能です。
最大飽和電荷容量(FullWell)は 25.3ke-と広いダイナミックレンジを持っており、最大51FPSで撮影可能です。Bin2 モードにすることにより最大 100ke-のFullWellと最大135FPSの性能を活かした撮影が行なえます。
ゲインが70以上になると自動的にHCG(ハイコンバージョンゲイン)モードに切り替わり、読み出しノイズを抑えます。
センサー背面とバックプレートをヒートシンクでつなげることによって、センサーで発生する熱を効果的に筐体外に 逃し、熱ノイズの発生を抑えるパッシブ冷却システムを採用。また、別売のアクティブ冷却システム(ACS)を取り付けることで、更に効率的に熱を逃し、ノイズの発生を抑えることができます。
接続規格:31.7mm 差し込み / M42 P0.75mm
データポート:USB3.0 Type-B
対応 OS:Windows7,8,10,11
センサー:SONY IMX428(モノクロ)
フォーマット :1.1 型(14.5mm×9.9mm)
解像度:3216×2208(約 710 万画素)
ピクセルピッチ:4.5μm
シャッター :グローバルシャッター
シャッター速度:32μs~2000s
QE :最大約 79%
飽和電荷容量 :25.3ke-
A/D コンバータ:12bit
読み出しノイズ:5.5~1.4e-
HCG モード:対応(70~)
FPS:51FPS(10bit)
保護ガラス:AR Plus マルチコート(クリア) φ32mm 厚さ2mm
内部キャッシュ:512MB DDR3
フランジバック:12.5mm
質量:約160g
筐体直径:66mm
付属品 :1.25 ′′ノーズピース、USB3.0 ケーブル(2m)、ST4 オートガイダーケーブル(2m)、 1.25′′キャップ、エアーブロワー、六角レンチ